
CRMデモ&カンファレンスのワークショップC−7:
■BtoBのCRM・SFA導入の落し穴
シンフォニーマーケティング・庭山社長のブレゼンテーションを聴講中
以前掲載した『SFA導入で失敗する3つの落とし穴』の縮刷版といった構成でしたが、だいぶシャープにインプットされました。
セールス=ハンター(狩猟型)、マーケティング=ファーマー(農耕型)といった区分であったり、見込み客をハンター達に見せてしまっては先食いされるぞ!といったアラームは、やはり先日ミクシィの『BtoBマーケティング』コミュにも掲載していただいたブログ記事『CRMの好事例:展示場ご来場新聞』とほぼ同じ視点ですから、その功罪を改めて確認させていただきました。
明日も16:00から同じ会場で開催されるようですから、ご都合つく方は聴講されることをお薦めいたします。
展示会名称: 第7回 コールセンター/CRM デモ&コンファレンス
展示会会期: 2006年11月16日(木)・17日(金)
会場: 池袋サンシャインシティ・文化会館
出展対象品目: システムプラットフォーム、IVR、音声認識・合成、UnPBX、CRMミドルウェア、CRMアプリケーション、Eメールソリューション、Webマーケティングツール、マイニングツール、ナレッジマネジメント、データクレンジング、ヘルプデスク、テレマ/アウトソーシングサービス、SFA、エージェント管理ツール、アウトバウンドツール、IPテレフォニー、モバイルソリューション、ボイスポータル、BIツール、セキュリティ、ボード(回線・音声処理等)、ボイスロギング、ユニファイドメッセージ、企業誘致、人材/教育、その他コールセンター・CRM関連製品およびサービス
絶対、儲かる!法人営業のすすめ―今から売上げが増加する最強マーケティング・サイクル | |
![]() | 野呂 良材 経済界 2006-07 売り上げランキング : 11547 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





BOOKデータベースより
実体験に基づく、組織改革の方程式で、ダメ営業を再生する!「売上げが伸びない」「新規のお客様がいない」「契約が取れない」などでお困りの営業関係者は必読。
目次:
第1部 営業の本質を見続けた二〇年(日本IBMで経験したこと―営業の基礎はここで学んだ!
SAPジャパンで経験したこと―起業から導き出した営業テクニック
パワードコムで経験したこと―劇的な営業部門の再生に成功)
第2部 成功をおさめる営業法則(革命!営業部門が企業を動かす!
ダメ営業を生き返らせるポイント)
MARCデータベースより
わが国の企業では営業の方法論を持とうとせず、学ぼうとせず、そのために企業本来の力を発揮しないまま現在に至っている。実体験に基づく組織改革の方程式で、もう「御用聞き」とはいわせない稼げる営業ノウハウを伝授。