取引・多?
|
|
頭の悪い会社 | 頭の良い会社
・潰れる会社(泣) | ・取引したい会社 → 付き合いたい異性!?
|
|
取引・短−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−取引・長?
|
|
キタナイ会社 | 人のいい会社
・捕まる会社(爆) | ・働きたい会社 → 結婚したい異性!?
|
|
取引・少
軸の斬り方やマッピングしているネーミングなど異論・反論・オブジェクション多々あるやもしれませんが、
安部 徹也さんがAllAboutで述べられているように『恋愛上手はマーケティング上手?』とつながってしまったように思うのです。
ちょっと無理ありますかね?
P.S.
ビジネス超濃縮ビタミン:nakashimaさん、コメントありがとうございました。
それぞれのボックスを解説していなかったので、遅ればせながら追記しておきます。
【頭の良い会社】取引したい会社
・まさしくピンポイントのターゲットで、リソースを投入すべきボックス。
・パートナー・シップをもって取引できれば、切磋琢磨、Win-Winの関係も夢ではない?
【人のいい会社】働きたい会社
・リソース投入の優先順位は下がりますが、こちらが裏切らなければ継続取引も可能?
【頭の悪い会社】潰れる会社
・一時的には美味しい業績をあげられるかもしれませんが、与信管理はキッチリと。
【キタナイ会社】捕まる会社
・時節ネタ(泣)?お天道様はちゃぁ〜んと見ていらっしゃるんですね!
P.S.就職活動中の皆さん
二十歳やそこいらで「結婚相手」を決められない人が多いように、「会社」を決めるのは難しいことなんです。小職だってほんの10年前までフリーターみたいなもんでしたから。
ご参考までにAllAbout『会社に翻弄されない「会社選び」』
P.S.きっと上の図で我が社の『ポジショニング』は“右下”なんでしょうねぇ...
ユニーク・ポジショニング―あなたは自社の「独自性」を見落としている! | |
![]() | ジャック トラウト スチーブ リブキン Jack Trout おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
組織改革―創造的破壊の戦略 どうすれば本当の意味での成果主義が実現できるのか? | |
![]() | 高橋 俊介 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
正直、コメントはしづらい(押さえにくい)記事だったのですが、ただ、とても印象に残る斬り方だったので、それが伝えたくてコメントしました。
昨晩にブログをつくり大学院の単位取得のための作文を載せました。ブログは初めて。何をどうしたらよいのか?コメントをいただいたのも初めて。まずはお礼申しあげます。上記のマッピングには興味があります。すこし研究してみます。