さきほど、例によってケータイRSSリーダー経由で知りました。
イケダノリユキのCommunitainment Blog
今日は3月9日でサンキューの日。
朝からテレビやラジオでしきりに言ってますね。ブログでもみんなこんなにこのテーマについて取り上げています(産休の日というのもある)。英語ではただのThreeとNineですから、今日がThank You Dayなのは日本だけなわけですが、こうやって何でも記念日にちゃうのは日本の良い文化かもしれません。
そして入浴後、新聞読みながらつけていた深夜テレビ『ギャラクティカ』の放映後の出演者インタビューで、『ブーマー』役の女優さんがこんなこと言ってました。
Q.美しさを保つ秘訣とは?
A.自分を平穏に保つこと。自分を祝福してあげること。
なんか、つながってしまいました。
まず、自分の足でしっかり立つこと。
そしてまだまだ他人様のお役に立てていないことを心の声として感じ取り、世間様にごめんなさいと謝ること。
『吾唯足るを知る』にも通じていそうなこの感じ
忘れないようにしないといかんいかん。
日中あったかかった東京ですが、夜はめっきり寒くなり、さりとてそれも三寒四温だと思えば、春爛漫を盛り上げる通過儀礼みたいなものか
今年は花見で一杯やりたいなぁー
第4回サンキューの日-ありがとうのメッセージ応募キャンペーン
感謝の気持ちをサンキューカードにたくして贈りませんか?
「あの時伝えられなかった」「あらためて伝えたい」「これから伝えたい」
心に残る“ありがとう”のメッセージを募集
入賞者には豪華商品をプレゼント!!
YouTube - 「GALACTICA/ギャラクティカ」プロモーション映像
YouTube - 3月9日
サンキューパワー―あなたが変わる!1日3つの「ありがとう」 | |
![]() | Deborah Norville 石田 典子 渋谷 弘子 バベルプレス 2009-02 売り上げランキング : 212462 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
■目次
1章 魔法の言葉「ありがとう」
2章 こんにちは ありがとう 懐かしい友
3章 小さなことを見逃すな
4章 良いできごとを思い出せ
5章 不幸なできごとに感謝せよ
6章 鏡を見つめるのはやめよ
7章 あなたの秘密の花園
8章 植えられた土地で育つ
9章 あなたのタグラインはなに?
10章 信仰ある人への特別なメッセージ
■内容(「BOOK」データベースより)
実証された「ありがとう」の力。ノースカロライナ大学のフレドリクソン教授やイースタン・ワシントン大学のワトキンズ教授などが行った実験。そして、著者デボラ・ノーヴィル自身の体験と取材。それでもあなたは、人を幸せにする「ありがとう」の力を信じないのですか。
■著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ノーヴィル,デボラ
米国の長寿番組「インサイド・エディション」のアンカー。エミー賞を二度受賞。ジョージア大学を首席で卒業し、大学在学中からアトランタのWAGA‐TV に出演し、テレビの仕事を始めた。NBCニュース「トゥデイ」の元共同アンカーであり、シカゴのWMAQ‐TV、NBCニュース、CBSニュース、 MSNBCでレポーターやアンカーを務め、ABCラジオでは全国放送番組の司会をした。また、ベストセラー作家でもある
石田 典子
現在バベル翻訳大学院(USA)オンライン講座を受講中、オーディションを受けて参加。まさにポジティブ心理学とサンキューパワーを地でいった初めての翻訳体験でした。東京女子大学英米文学科卒業。鹿児島県在住
小澤 信彦
東京大学理学部卒業、筑波大学大学院修了、早稲田大学大学院博士後期課程在籍。その間、弁理士・行政書士登録し、現在はWIN国際特許事務所・行政書士事務所(東京・銀座)所長。技術翻訳は多数手がけてきましたが、出版翻訳は初めて
於保 史絵
ハイウェイ・トール・システム(株)勤務後、結婚、二児の母。バベル名古屋校基礎科修了
佐藤 学
東京の大塚名画座に勤めていた二〇年前、友人の翻訳家から映画監督ヴィム・ヴェンダースのインタビュー集の下訳を頼まれ、英日翻訳の楽しさに開眼する。その後、BABEL UNIVERSITY(旧バベル翻訳・外語学院)の翻訳家養成講座・英語「本科」および「専科」ノンフィクションを修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)