
『昨年』は年末年始フル稼働でお詣りできなかったんですが、今年はなんとか家族そろって初詣に行けました。
若い頃は、「今年もイイ年になりますように」と祈願するばかりの初詣でしたが、最近ようやく「今年も無事に家族そろってお詣りできました。」と、感謝の念を持てるようになってきました。
なので新年の抱負も、
「来年も家族そろって初詣に行けるように頑張ります!」
ってことになります。
にしても、北風ピープーで寒かった
初詣 - Wikipedia
初詣(はつもうで)とは、年が明けてから初めて寺社(神社・寺院)や教会などに参拝し、一年の無事と平安を祈る行事である。初参り(はつまいり)ともいう。
マーケティング・ハンドブック 日経MJトレンド情報源〈2009〉 | |
![]() | 日経MJ 日本経済新聞出版社 2008-10 売り上げランキング : 6253 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
■目次
1 最新消費トレンド(「持たざる消費」と「公益志向」
価格志向の高まりを「革新」のチャンスに)
2 変わる流通業界(PBの時代到来
食の安全・安心はいずこ
百貨店、合従連衡の先へ
攻防、大型小売り店
ファッションの活路
エコの時代
変わる販促と新たな金脈
新しい消費者像―中国人観光客・fモード世代・男前オンナ
地域復興で商機をつかめ
働き手の力はこう活かす)
3 データに見る流通(日本の小売業調査
日本の専門店調査
日本の卸売業調査
日本の飲食業調査
コンビニエンスストア調査
eショップ・通信販売調査
サービス業総合調査
百貨店調査
ヒット商品番付)
■内容(「BOOK」データベースより)
消費・流通・サービスの最新動向が1冊でわかる!「ヒット商品番付」「日本の小売業調査」「日本の飲食業調査」ほか独自調査によるランキング・データを多数収録。