「ソーシャルメディア」についての潮流 (仮題) ビジネス交流サイト「@NBCからのお知らせ」 @NBC-Online
■日時:11月17日(月) 19:00-20:30
■テーマ・内容:後日決定
■場所:ニフティ株式会社 6階セミナールーム
東京都品川区南大井6-26-1 大森ベルポートA館地図
■講師:
◇株式会社ゼロスタートコミュニケーションズ
取締役 伊地知晋一氏
◇株式会社マイネット・ジャパン
代表取締役社長 上原仁氏
■主催:@NBC東京支部
■協賛:ニフティ株式会社
■参加費:一般2,000円、学生1,000円
■人数:会場の都合上、先着50名様まで。
詳細
「ソーシャルメディア」についての潮流 (仮題) ビジネス交流サイト「@NBCからのお知らせ」 @NBC-Online
事務局の方のブログ記事:
ソーシャルメディアは今が旬!〜伊地知晋一×上原仁〜 - 教育・受験に携わる社員として〜「和顔愛語 先意承問」
ネット・オタクが完全に飽きてくれるであろう来年ぐらいには、“一般化”させたいですね。
ウィキペディアで何が起こっているのか 変わり始めるソーシャルメディア信仰 | |
![]() | 山本 まさき オーム社 2008-09-03 売り上げランキング : 31790 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





■BOOKデータベースより
ウィキペディアを編集しているのは誰なのか?管理しているのは誰なのか?ウィキペディア日本語版、その運営は謎に包まれている。本書では、ウィキペディアにまつわる疑問を明らかにし、さらにはソーシャルメディアが抱える問題に切り込んでいく。
■目次:
01 ウィキペディアとは(ウィキペディアの何が画期的だったのか
ウィキペディアの運営母体 ほか)
02 ウィキペディアで起きた事件(ウィキペディア日本語版の方針とガイドライン
ウィキペディアでできる編集操作 ほか)
03 ウィキペディアの管理は問題山積み(治外法権ウィキペディア
ウィキペディア管理者の誕生 ほか)
04 それぞれが考えるウィキペディア日本語版(管理者Tomos氏、Ks aka 98氏が語るウィキペディア日本語版の姿
アンチウィキペディアの立場から、吉本敏洋氏に聞く ほか)
05 変わり始めるソーシャルメディア信仰(そもそもソーシャルメディアとは
ユーザーは企業にコントロールされなくなった ほか)
■内容紹介
誰も知らなかったウィキペディアの真実の姿を探る!
無料の百科事典サイト、ウィキペディア (Wikipedia)は近年広く使われるようにな ってきている。ウィキペディアは、ユーザー自身が編集し、内容を拡張していく、「誰でも自由に編集できる百科事典」である。しかし、ウィキペディア日本語版の運営は謎に包まれている。本書では、ウィキペディアにまつわる疑問を明らかにし、さらにはソーシャルメディアが抱える問題に切り込んでいく。
※2008年5月に九天社から発行された書籍を、一部改訂してオーム社から再発行するものです。